こんな方におすすめ

イベント概要

モビリティピッチ第26回は、ハイブリッドで開催し、テーマ「新しいデジタル顧客接点と新規連携が拓く交通サービスの未来」にて、6名の方々にご登壇いただきます。
今回は2部構成での講演とクロストーク、会場では講演者との名刺交換を含む交流の場も設ける予定です。

モビリティピッチでは25年度も引き続き、実務者が語る正しい情報や具体的な状況・課題の共有と、気づきを与えあえる場・コミュニティ作りを目指します。
モビリティ業界全体の発展や事業化に真剣に取り組む方のご参加をお待ちしています。

テーマ

新しいデジタル顧客接点と新規連携が拓く交通サービスの未来

日時

2025年10月10日 (金) 14:00〜17:50(開場:13:30/閉場:18:00)予定

※終了時刻は当日の状況次第で前後する可能性がございます。
会場

Tokyo Innovation Base(STAGE)

〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-8-3

アクセスはこちら

講演者

第1部

  • 鉄道・バスの遅れ情報を反映する「リアルタイム経路検索」と持続可能なデータ連携スキーム
    東日本旅客鉄道株式会社
    マーケティング本部戦略・プラットフォーム部門デジタルビジネスユニット/主務
    村上 洋輔 氏
  • 地域とつくるエリアマネジメントとMaaS 京急沿線エリアマネジメント構想newcalプロジェクト
    京浜急行電鉄株式会社
    新しい価値共創室 担当部長
    佐々木 忠弘 氏
  • EMotにおけるQR活用とデジタル施策・DXの展開
    小田急電鉄株式会社
    デジタル事業創造部 次世代モビリティチーム 統括マネジャー
    須田 崇彦 氏

第2部

  • 2025年インバウンド最新動向と成功事例
    Klook Travel Technology 合同会社
    日本事業開発部/シニアマネージャー
    末澤 慶文 氏
  • RYDEの事業展開のこれまでとこれから
    RYDE株式会社
    代表取締役
    杉﨑 正哉 氏
  • 観光の足としてのAIオンデマンド交通
    SWAT Mobility Japan株式会社
    代表取締役
    末廣 将志 氏
モデレーター

第1部

  • 株式会社ヴァル研究所
    取締役/MaaSセールス部 部長
    泉 裕美

第2部

  • 小田急電鉄株式会社
    デジタル事業創造部 次世代モビリティチーム 統括マネジャー
    須田 崇彦 氏
プログラム
  • 13:30〜 開場
  • 14:00〜 開始挨拶
  • 14:05〜 第1部(講演/クロストーク)
  • 15:30〜 第2部(講演/クロストーク)
  • 16:45〜 交流会
  • 17:40〜 終了挨拶
  • 〜18:00 閉場
参加方法

会場参加の場合

  • 本ページ内「会場参加のお申込はこちら」ボタンから「SelectType」よりお申し込みください。
  • イベント当日、「SelectType」より発行された「参加申込識別番号」を受付でご提示ください。
  • ご参加にあたっては、会場施設「TIB」の会員登録が必要となります。
    またイベント当日、入退館時に「会員QRコード」をゲートにかざして通過いただきます。
    TIBのウェブサイトから登録可能です。
    ※なお、TIBアプリ(Google PlayApple Store)から会員登録をいただくとQRコードの提示がスムーズです。(ウェブサイトからのQRコード提示も可能です)

お名刺を忘れずにご持参ください。当日受付にてお名刺をいただくほか、ご登壇者様との名刺交換のお時間を設けます。

オンライン参加の場合

  • 本ページ内「オンライン参加のお申込はこちら」ボタンから「Zoom」よりお申し込みください。
参加費用 無料
注意事項
  • 当日までのご案内はメールにてご連絡いたします。mobility-pitch@val.co.jp および no-reply@select-type.com 、no-reply@zoom.us を受信できるよう予めご調整ください。
  • 撮影や録画・録音・SNS投稿を含む無断転載等はご遠慮ください。
    ※講演内容の権利は講演者様に帰属します。
  • 権利の都合上、事務局から講演資料の一斉配布は原則おこないません。
    ※参加御礼メールに記載のお問い合わせ先より、講演者様へ直接ご請求ください。
  • 本イベントの参加には事前申し込みが必要です。お申し込みがない場合は参加できませんのでご注意ください。

会場参加の場合

  • イベント当日、安全のためお手荷物のお預かりはお受けいたしかねますので、恐れ入りますがご自身でお手荷物の管理をお願い申し上げます。
  • お申し込み後に参加できなくなった場合は、本ページ内「会場参加のお申込はこちら」ボタンから「SelectType」よりキャンセルをお願い申し上げます。
お問い合わせ 株式会社ヴァル研究所 モビリティピッチ運営事務局
Email:mobility-pitch@val.co.jp
お問い合わせフォームはこちら